インスタグラムでフォローする人を増やしたい、気になる人の投稿をチェックしたい時にも使えるのがインスタグラムアプリを使った検索機能。今回はインスタグラム内で人のアカウントを検索する方法について紹介していきます。
検索窓に入力する
最も基本的な方法が検索窓を使って検索する方法。探したい人の名前を検索窓に入力する事で該当するアカウントを見つけることができます。検索窓から検索できるのは登録名(殆どの人は本名で登録している)と、ユーザ名(半角英数字)です。同じ名前の人が複数いる場合には特定することが難しい場合があります。
- 下の検索アイコンをタップ
- 検索窓に検索したい人の名前かユーザ名を入力する
- ピープルのタブをタップし該当するアカウントがあるか確認する
Facebookから検索する
FacebookとInstagramを連携して使用している場合はFacebookの友人リストからInstagramアカウントを検索する事ができます。
Faceboookを連携する方法
- 右下の自分のアイコンをタップしプロフィールを表示する。
- 右上(androidの場合)をタップする。
- リンク済みアカウント(またはFacebookの友達を検索)をタップする。
- Facebookをタップする。
- 画面の指示に沿ってFacebookからのアクセスを許可する。
InstagramとFacebookを併用しているアカウントを探す
- 右下自分のアイコンをタップしプロフィールを表示する。
- 右上(androidの場合)をタップする。
- 〝フォロー〟からFacebookの友達○○人をタップする。
- フォローせず友達の投稿を見たい場合はアイコンをタップする。
- 直接フォローする場合はすべてのユーザーをフォロー/フォローする をタップする。
自分の連絡先から検索する
iPhoneまたはアンドロイドの端末内の連絡先へのアクセスを許可すると、連絡先のメールアドレスからInstagramアカウントを検索することができます。
- 右下自分のアイコンをタップしプロフィールを表示する。
- 右上(androidの場合)をタップする。
- 〝フォロー〟から連絡先を検索をタップする。
- 〝フォローする人を見つけよう〟という表示が出た場合はアクセスを許可をタップする。※
- フォローせず友達の投稿を見たい場合はアイコンをタップする。
- 直接フォローする場合はすべてのユーザーをフォロー/フォローする をタップする。
※連絡先情報は一時的にInstagramのクラウドに保存されますが、情報を消去したい場合は次の方法でリンクを削除することがdきます。
- 右下の自分のアイコンをタップしプロフィールを表示する。
- 右上(androidの場合)をタップする。
- 連絡先をタップする。
- もう一度(androidの場合)をタップする。
- リンクを解除をタップ
自分のプロフィール>プロフィールの編集からメールアドレスや電話番号を登録しておくと、他の人が連絡先検索を行った時に自分を探しやすくなります。
芸能人や有名人を検索するには?
著名人のアカウントも上の手順と同様、検索窓から名前を入力することで検索することができますが、著名人の場合にはなりすましアカウントや偽アカウントなども多くあるため、フォローする際には注意が必要です。著名人のほとんどはオフィシャルアカウントとして登録しています。オフィシャルアカウントはプロフィールの名前のよこにブルーのチェックマークのアイコンが表示されます。偽アカウントでも相当のフォロー数・フォロワー数を獲得している場合も多いため、フォロー数・フォロワー数から本物/偽物の判断をすることは困難です。オフィシャルアカウントのマークがないアカウントが本物かどうか確認するにはInstagram以外の本人のSNS、公式ブログ、Youtubeなどからブログなどからユーザ名を確認し、検索窓から検索する方法が有効です。
検索で見つかりたくない場合の対処
場合によってはアカウントを人から検索されたくない場合もあります。そのような場合は次のような方法で検索結果に表示されるのを回避することができます。
今からアカウントを作る場合
本名で登録しない
仮の名前で登録することで検索窓からの検索結果に表示されなくなります。
Instagram用のメアドを登録する
普段使用しているメールアドレスを使用して登録すると、そのアドレスを携帯端末に登録しているインスタグラムユーザが検索することが可能になりますが、インスタグラム専用のメールアドレス(googleメール/yahooメール/hotmailなど)を作成し、そのアドレスでアカウント作成することで連絡先へのアクセスによる検索から免れることができます。
既に持っているアカウントの場合
Facebookとの連携を解除する
InstagramとFacebookが連携していると、Facebookの登録情報にアクセスし、Instagramからの検索が可能になります。これを防ぐにはFacebookとの連携を解除する方法が有効です。
- 右下の自分のアイコンをタップしプロフィールを表示する。
- 右上(androidの場合)をタップする。
- リンク済みアカウントをタップする。
- Facebookをタップする。
- リンクを解除をタップする。
他のSNSへの投稿をInstagramからしない
Instagramのアプリは他のSNSアプリよりも写真編集の機能が充実していることから、こだわりの写真を他のSNSにも同時投稿したいという人は多いと思います。ただ、Instagramから投稿をすると、写真そのものだけでなくInstagram内のアカウントへのアクセスリンクと一緒に投稿されるため、Instagramアカウント容易に知られてしまうという事になります。Instagramのアカウントを知られずに編集した写真を他のSNSに投稿するには、Instagramで写真をシェアした後、フォトライブラリに保存された編集後の写真を選択し他のSNSに使用する方法がオススメです。(Instagramで写真を編集、シェアすると自動的にフォトライブラリに編集後の写真として保存されます。)
名前・ユーザ名の変更をする
Instagramの名前/ユーザ名はいつでも変更することができます。登録時の名前を変更することで、検索窓からの検索結果に表示されるのを回避することが可能です。
- 右下の自分のアイコンをタップしプロフィールを表示する。
- プロフィールを編集をタップ。
- 名前/ユーザ名(半角英数字)をタップし、変更する。
- 右上の完了をタップする。
メールアドレスを変更する
メールアドレスをInstagram専用のもの(googleメール/yahooメール/hotmailなど)に変更することで、連絡先の連携による検索に表示されないようになります。電話番号の登録をしている場合には登録情報を消去します。
- 右下の自分のアイコンをタップしプロフィールを表示する。
- プロフィールを編集をタップ。
- メールアドレスをタップし、完了をタップ
- 登録したアドレスに認証メールが届いたら、認証用リンクをクリックして完了。
特定の人からの検索を免れる方法
検索されたくない人のInstagramアカウントが分かっている場合にはアカウントをブロックすることで検索結果に自分のアカウントを表示させないようにすることができます。(ブロックされた人が検索窓に名前/ユーザ名を入力して検索すると、〝一致する結果はありませんでした〟と表示されるようになります)
ブロックする方法
- ユーザーネームをタップしてプロフィールを開く。
- (iPhone/iPadの場合)または (Androidの場合)をタップ。
- 〝ユーザーをブロックする〟をタップ。
ブロックを解除するには、上の手順の後で〝ブロックを解除する〟をタップします。
利用者をブロックしても、その人には通知されません。
まとめ
検索窓に名前を入力するだけではなかなか目当てのアカウントにたどりつけないという事も多々あります。ユーザ名(半角英数字)が分かっていればベストですが、その他に探す方法がない場合には連絡先やFacebookとの連携で検索する方法が最も近道と考えられます。逆に検索されたくない、アカウントを知られたくないという人は他のSNSとの連携を解除し、普段使用している連絡先をなるべくInstagramに登録しないことがポイントです。