今回はInstagramの中でも特に人気の高い料理関係のアカウントをランキングで紹介していきます。おいしそうな食べ物の写真でテンションを上げたい!という人も、今日の晩御飯のメニューに行き詰まっている、というひとも必見のアカウントが盛りだくさんです☆
【話題】料理系インスタグラム人気ランキング2016
第1位 Jamie Oliver (506万follower)
ジェイミーオリバーさんはイギリス出身のプロのシェフ。そのワイルドでシンプルな料理で世界的にも人気の高い料理研究家の1人でもあります。イギリスの料理番組にもレギュラー出演していますが、そのスタイルは日本で言うところの “MOCO’s キッチン” に近いですね。細かい分量などはあまり気にせず、大胆に料理していくまさに男の料理。Instagramではレシピだけでなく、料理を試行錯誤している途中のショットや、さりげない日常の風景をおさめたものも。Instagramストーリーズの投稿頻度も高く、ジェイミーさんの普段の生活を知りたいという人は要チェックです。
第2位 new fork city (73万follower)
ニューヨークを中心にその周辺の食文化や流行りのフードを紹介しているアカウント。日本の繊細な食文化とは正反対のダイナミックさが魅力です。ニューヨークらしいポップなテイストの食べ物が多く見ているだけでテンションが上がますね。かなりFattyなものが多い印象ですがニューヨークの人たちはこんなものばかり食べているのでしょうか?!
第3位 Lee Samantha (72.3万follower)
リーさんはマレーシア人の料理アーティスト。 “誰も真似できない” オリジナルのアイディアから作られた料理はもはやアート。食べ物というよりは絵に近い作品が多いですね。これだけ完成度が高いと食べるのが勿体無い!特に変わった素材を使用しているわけではないのですが、リーさんの手にかかるとここまで変身するというのが驚きです。もともとは娘さんのために始めたことなのだとか。愛情がたっぷりつまった料理アートですね。
第4位 Tasty Japan (70.1万follower)
動画の最後に〝Tasty〟と出るあのレシピ動画のアカウントです。かなり多くのSNSでシェアされているので見たことがある人も多いのではないでしょうか。このアカウントはTasty日本版ということで、動画レシピでは材料などすべて日本語で表示されます。軽快なリズム感でレシピが紹介されており、まさに〝見て幸せ、作って楽しい〟料理が満載。動画の編集がすっきりしているので見ていて爽快感がありますね。ちなみに本家のTastyを見たい人は〝buzzfeedtasty〟からみることができます。
第5位 DELISH KITCHEN (49.3万follower)
このアカウントのモットーは “誰でも楽しくカンタンにできる料理” 。毎日1つ料理がアップされています。簡潔にまとめられたショートムービーで料理の手順を見ることができるのがいいですね。材料や分量などのレシピ内容は投稿のコメントに記載されているのでわざわざ別リンクにとぶ必要もなく直ぐに確認できます。季節の素材を使って手間をかけずに美味しい料理ができるので、その日の料理に迷ったらDELISH KITCHENをチラッと見るだけで沢山ヒントがもらえそう。
第6位 もぐー (38万follower)
このアカウントはちょっぴり応用編の料理アプリ。材料の細かい処理などはあえて動画では紹介されていませんが、簡単でオシャレな料理を作りたいという人にはぴったり。いわゆる “意識高め” という言葉がふさわしい、おもてなしにも重宝しそうなレシピが多く紹介されています。時短レシピにひと手間を加えるだけで、こんなにハイセンスな料理ができてしまうので、料理には口うるさい旦那さんや彼氏の胃袋を掴みたいという女子は必見です。
第7位 つくおき (32.1万follower)
名前のとおり、作り置きや常備菜のレシピを紹介しているアカウント。レシピ内容の素晴らしさもさることながら、それぞれの出来上がりの見栄えも可愛いので作り置きが面倒と思う隙をあたえず料理のモチベーションがアップしそうですね。(笑) レシピは投稿コメントから確認することができ、調理時間も書かれているので忙しいママでも空き時間をうまく使って身体にいい “つくおき” を料理することができそう。10種類以上の “つくおき” も2時間で出来てしまうというから驚きですね。
第8位 Pecolly_official(29.2万follower)
ペコリのInstagramでは投稿者のアイディアをオリジナルレシピとして毎日1つずつ動画で紹介しています。プロの料理家ではなく、一般の人が考えたレシピなので作りやすい時短レシピも満載。いつもの材料でもちょっと作り方を変えるだけで全然違う見た目になるのが不思議ですね。特別な材料がなくても食卓を一新できるところが素晴らしいです。オススメのレシピやアイデアがある人はペコリに投稿すれば紹介されるかも?!
アプリはこちら
CyberAgent, Inc.「ペコリ – 人気料理のレシピが無料で毎日届く」
第9位 COOKPAD (28.7万follower)
おそらく日本の主婦でこの名前を知らない人はいないと思いますが、Instagramのアカウントがあることは意外にもあまり知られていません。クックパッドの中の人(編集部の方々)が本社で動画撮影して人気のレシピをInstagramで定期的に紹介しています。クックパッドのアプリはランキング表示が有料オプションとなっていますがInstagramは全て無料で見ることができるのである意味穴場ですね。どれも目分量で作れるくらいにシンプルなものばかりですが、さらにくわしい分量を確認したいときにはクックパッドのアプリでタイトル検索すれば見ることが出来ます。
第10位 ecru (4.2万follower)
日々のお弁当をアップしているアカウント。良き日本の食卓をギッシリと詰めた、お弁当の投稿がずらり。毎日子どもや旦那のお弁当を作るのにネタがマンネリ化しているという奥さまもこのアカウントを見ればモチベーションがリセットされること間違いなし。お弁当に使われる料理のレシピはありませんが、素材の組み合わせ方、詰め方などは見ているだけでも参考になります。それにしても、こんなお弁当を毎日食べられる人は幸せですね!
まとめ
Instagramの料理系アカウントはまさに見ているだけで元気になれるのが魅力。(おなかが減っているときはちょっとツライですが。笑)レシピ系のものはタイムラプスを使って動画に編集されているのでテキストで読むよりも料理の工程が理解しやすく、視覚的にレシピを確認したいという人にもオススメです。忙しいママや時短料理を極めたい人もチェックしておいて損はないでしょう。