あ家事に追われてなかなかファッション誌やトレンドをチェックする時間がない!今回はそんなママにオススメのインスタグラムアカウントをランキング形式でお届けしていきます。

おしゃれママ必見!インスタグラムの人気アカウントランキング!

第1位 H&M(1700万人)

#KENZOxHM crew! #regram

H&Mさん(@hm)が投稿した写真 –


安くてファッションセンスの高い服を買うならH&M!というわけでほかの高級ファッションブランドに大きな差をつけて堂々の1位。H&MのInstagramアカウントでは最新の商品紹介のほかにもモデルさんの撮影シーンやコラボ商品(最近ではKENZOとのコラボが多くリリースされていますね)を紹介するポストも多数。H&Mの服を持っているけれどコーディネートが思い浮かばない、という人はぜひ参考にしてみては。

第2位 Zara (1408万人)

Baby winter collection | New editorial. Full collection online and in-stores #zarababy #zaraeditorials

ZARA Officialさん(@zara)が投稿した写真 –


日本でも大人気のスペイン発のファッションブランド、ZARAの公式アカウント。Instagramでは新商品のお知らせのほか、海外で放送されているZARAのCMや、モデルさんのショートクリップなどの動画も投稿されています。ZARAの服でおしゃれにコーディネートしたいという人は必見のアカウントでしょう。子供服のセンスにも妥協したくない、というママにもオススメ。

第3位 Vogue (1200万人)


世界的に有名なファッション誌の公式アカウント。ファッションの最先端をいち早く知りたい人はこのアカウントのフォローがマスト!(Vogueの日本の公式アカウントはコチラ。)第一線で活躍中のモデルさんのオフショットや、動画も多くポストされています。雑誌とは違って日々コンスタントに写真 / 動画がポストされるので雑誌を読む時間なんてない、という人でも空き時間でVogueが発信するファッショントレンドをチェックできるのがいいですね。

第4位 Starbucks (1100万人)

1 Cheese & Fruit #BistroBox + 1 croissant = a brilliant #LunchHack. #PlayWithYourFood

Starbucks Coffee ☕さん(@starbucks)が投稿した動画 –


スターバックスのオフィシャルアカウント。(日本版のオフィシャルアカウントはコチラ。)スターバックスのアカウントは何といっても写真のセンスが素晴しい。季節ごとにコーヒーを楽しむためのヒントがぎっしりと詰まっています。コーヒーが好きな人はもちろん、そうでない人も楽しめるアカウントでしょう。新商品などの情報のほかにも各国のスターバックス新店舗情報やコーヒー農家さんの栽培風景、Starbucksの期間限定のCM(海外版)なども見ることができます。コーヒーのある風をここまでオシャレに演出されると毎日Starbucksに行きたくなってしまいますね。(宣伝効果抜群!?)

第5位 Jamie Oliver (506万人)


ジェイミーオリバーさんは料理好きの人ならだれもが知っているイギリス人の料理研究家。シンプルで豪快な料理のスタイルが人気の秘密のよう。食材の色や特徴を生かした素朴かつスタイリッシュなところが彼の料理の特徴で、動画の投稿では時々レシピも公開されています。派手な色彩感が特徴のアメリカ的な料理とは一味違った味わい深さがあります。食材へのこだわりも人一倍強いジェイミーさん、イギリス各地の生産者をまわって材料の調達をされている様子も度々投稿されています。彼のポストを見ていると料理というのは人と自然の有機的なのつながりによって成り立っているのだと実感しますね。

第6位 木下優樹菜(349万人)

blog☝︎更新すーる♬

yuuukiiinaaaさん(@yuuukiiinaaa)が投稿した写真 –


モデルの木下優樹菜さんのアカウント。フジモンこと、芸人の藤本敏史さんの奥様としても有名です。Instagramではモデル業よりも家族の写真がメイン。子育てに奮闘するママの記録日記、といったところでしょうか。それでもファッションに抜け目がないのは流石モデルさん。優樹菜さんお気に入りの小物やコスメも時々紹介しています。TVでは見られないフジモンさんのパパっぷりにも注目。

第7位 IKEA USA (90.4万人)

Need a last-minute #Halloween costume idea? Click the link in our bio to shop the #IKEA LATTJO collection!

IKEA USAさん(@ikeausa)が投稿した写真 –


日本でも最もメジャーな北欧インテリアの公式アカウント。(USA版)インテリアそのものがハイセンスであることはもちろん、家具の配置や色彩感なども見ていて参考になりますね。子供用のインテリアや家具が充実しているのもIKEAの魅力の一つ。写真に登場する商品はコメント欄からブランド名を確認することができます。模様替えがすきな人や、部屋をおしゃれにアレンジしたいという人も要チェックのアカウントです。

第8位 Tasty Japan (70.1万人)


Facebookでもっとも多くシェアされている料理動画の1つがこちらのTasty。料理のレシピをテキストで見る時代は終わったようです。(笑)タイムラプスの動画でレシピを紹介するというスタイルを最も早くに確立したのがTastyではないでしょうか。Tastyではポップで遊び心のある料理が多く、見た目もとてもあざやか。日本版のTastyアカウントでは日本人向けに作りやすい料理もショートムービーで紹介しています。

第9位 UNIQLO(36.6万人)


ユニクロはシンプル、安い、高品質、の3つを兼ね揃えた日本の誇るファッションブランド。今や世界中で展開するグローバルチェーンの一つです。ユニクロの服は家着としてしか使わない、という人はまずこちらの公式アカウントをチェック。ユニクロの服をおしゃれに着こなすヒントがたくさんあるはずです。UNIQLOと言えばテニスプレーヤーの錦織圭さんですが、Uniqloではスポーツウェアも数多く提案しているので上質なスポーツウェアを安くゲットしたいという人も要チェック。

第10位 Can★Do (13.9万人)


子どもと一緒にオシャレな小物作りをしたいというママにオススメなのがこちら。Can★Doは全国展開している100円ショップチェーン。InstagramではCan★Doの商品を使って作ることができるアイテムや小物を紹介しています。季節に合ったインテリアや小物などを手作りしたい時にはこちらのアカウントからたくさんヒントがもらえそう。気になったアイテムは最寄りのCan★Doでチェックしてみては。

第11位 つくおき(3.2万人)

this week’s batchcooking 週末まとめて作り置きレポート(2016/10/23)の記事をサイト『つくおき』にアップしました! * メイン2品 * 豚肉味噌しぐれ煮 チーズインハンバーグ * 副菜8品 * ★かぼちゃの塩マーガリン ★さつまいものレモン煮 ★高野豆腐のふくめ煮 ★酢ごぼう ★みょうがの甘酢漬け 切り干し大根ナポリタン ★なす南蛮 ツナにんじん * 調理時間:100分 * ○作り足しおかず スライスたまねぎ じゃがいも(茹でただけ) じゃがいも裏ごし(離乳食) 手羽先のから揚げ チキンのコーンクリーム煮込み ほぐし鮭 茹で野菜(かぼちゃ・小松菜・たまねぎ) ★即席味噌汁のもと 鶏ハム * ★が付いてるものは既にサイトにアップ済みのレシピです。 未掲載のレシピは味や日持ちを確認して、問題なかったらタイミングを見てサイトにレシピをアップさせていただきます。 * 今回は比較的既存のレシピ多め、煮物多めに作りました。葉物野菜が相変わらず高いですが、小松菜は少し落ち着いたので買って、他の野菜と一緒に、味噌汁の具などに使おうと思います * 調理手順、使用した食材、食費や各レシピの冷蔵庫での日持ちなどもサイトに掲載しているので、ぜひご覧下さい 皆さん、色んなレシピを実際に作っていただき、ありがとうございます。 過去ポストへのコメントは結構見逃すことが多いです。 * レシピサイト『つくおき』 プロフィールにサイトへ飛ぶリンクあります エラーになる場合は「つくおき」と検索してみてください。 お弁当への詰め方や作り置きの食べ方などはサイト内のメニューにある「よくあるご質問」をご覧ください。 * #batchcooking #cooking #handmade #instafood #foodpics #food #foodphoto #foodporn #yummy #lifestyle #foodie #tasty #つくおき #作り置き #常備菜 #作りおき #料理 #おうちごはん #レシピ #暮らし #日常 #日々 #つくりおき #お弁当 #晩ごはん #お昼ごはん #野田琺瑯 #おかず #ごはん #美味しい

つくおきさん(@tsukuoki)が投稿した写真 –


〝意識の高い〟お弁当やおかずを作りたいけれど考えるのが面倒なママ、体にいい生活をしたいけれど時間がない!というママにも一押しなのがこのアカウント。短い時間でもオシャレで意識の高い〝つくおき〟(作り置き)ができてしまうという、魅力的なレシピを多数紹介しています。このアカウントの特徴はとにかく時間×料理に重点をおいてレシピが構成されているというところ。まさに忙しいママの救世主ともいえるレシピが満載。

まとめ

時間がないママでもInstagramを使えばちょっとした空き時間で最新のトレンドをチェックできちゃいます。家事や子育てで忙しくても毎日をおしゃれに楽しみたい!そんなママは今回ご紹介したアカウントをフォローしてみて下さいね。