SNS疲れの人にもピッタリ?!今回は2016年8月から新しくリリースされたInstagramの新機能、ストーリーズの使い方について説明していきます。

Instagramストーリーズとは?

インスタグラムストーリー 使い方

Instagramストーリーズの機能はとてもシンプル。一言でいうと24時間で自動削除される投稿システムです。ストーリーズでは通常の投稿と同様、写真 / 動画 をアップすることが可能です。

ストーリーズはどんな人に向いている?

ストーリーズではフォロワー内でも公開するメンバーを限定するなど、細かく設定が行えるようになっているため、非公開設定やブロックをできない、という人でもフォロワー内で公開範囲を設定することが可能です。ストーリーズが向いている人は次のような人です。

  • 投稿へのいいねやコメントの数を気にしたくない
  • コメントへの返信が面倒
  • フォロワー内でも限定したメンバーだけに写真 / 動画を公開したい
  • 非公開設定にしたくないが限定したメンバーに 写真 / 動画を公開したい
  • 相手をブロックせずに限定したメンバーだけに写真 / 動画を公開したい
  • リポストや、ほかのSNSに共有されるのを避けたい

ストーリーズで写真 / 動画をアップする方法

  1. 画面左上の をタップするか、フィード内で左にスワイプします。
  2. 画面の一番下にある をタップして写真を撮影するか、タップして長押しして動画を録画します。携帯電話から最近の写真や動画をアップロードするには、画面を下にスワイプしてシェアするものを選択します。
  3. や をタップしてストーリーにテキストを追加したり、絵を描いたりできます。[元に戻す]をタップすると効果が削除され、[完了]をタップすると保存されます。
  4. [キャンセル]をタップすると写真や動画が破棄され、 をタップすると携帯電話に保存されます。完了したら をタップしてストーリーにシェアします。

引用:Instagram公式ヘルプ

他のユーザのストーリーズを見る

インスタグラム 見る 方法

ストーリーズを表示する方法には3つの方法があります。

  1. 左下ホーム画面%e5%86%99%e7%9c%9f-2016-10-29-20-56-30の一番上に表示される。(例:%e5%86%99%e7%9c%9f-2016-10-29-9-18-17
    ここでは自分を含め、フォローしているユーザの未ストーリーズが表示されます。未再生のストーリーズはアイコンの周りが虹色に表示されますが、再生後は灰色の表示になります。
  2. 自分のプロフィール画面に表示される。
    自分のストーリーズを投稿しているときはプロフィールのアイコンの周りが虹色に表示されます。
  3. 左下検索ボタン%e5%86%99%e7%9c%9f-2016-10-28-16-16-21をタップすると一番上に表示される。
    ここで表示されるストーリーズは自分のフォローしている人や、これまでにいいねした人などのデータを基に自動的に一部のユーザのストーリーズが表示されます。

ストーリーズでできること

ストーリーズの機能をアイコンでまとめると次のようになります。

撮影時

  • %e5%86%99%e7%9c%9f-2016-10-29-21-11-47-1 タップで写真、長押しで動画を撮影します。
  • %e5%86%99%e7%9c%9f-2016-10-29-21-11-47-2  インカム / アウトカム の切り替えを行います。
  • %e5%86%99%e7%9c%9f-2016-10-29-21-11-47 フラッシュの設定を切り替えます。

編集時

  • %e5%86%99%e7%9c%9f-2016-10-29-21-12-49 文字入力ボタン。これをタップすると%e5%86%99%e7%9c%9f-2016-10-29-21-25-41(ペン / マーカー / 蛍光ペン)と、テキスト入力ボタン%e5%86%99%e7%9c%9f-2016-10-29-21-17-55を表示することができます。
  • テキスト入力では、カラーを選択するボタン%e5%86%99%e7%9c%9f-2016-10-29-21-26-30-1が表示されます。一番左の%e5%86%99%e7%9c%9f-2016-10-29-21-26-30では文字の大きさを変えることができます。(縦方向にスワイプ)作成した文字は画面上でスワイプして表示する位置を調整することが可能です。
  • %e5%86%99%e7%9c%9f-2016-10-29-21-16-37 公開しないユーザを指定してから投稿したい時にはここから公開範囲を指定します。

ストーリーズで公開範囲を限定する方法

ストーリーズではすでに自分のフォロワーになっている人の中でも自分のストーリーを表示しない人を指定することが可能です。ストーリーズの公開範囲を指定するには、撮影画面で%e5%86%99%e7%9c%9f-2016-10-29-21-16-37をタップするか、プロフィール右上の設定ボタンをタップし、〝ストーリー設定〟をタップします。

非公開アカウントの場合

非公開アカウントの場合には、ストーリーズは自分のフォロワーだけに公開されます。

コメント許可の範囲を指定する

〝ストーリー設定〟を開くと、自分のストーリーにコメントできる人を 全ての人 / フォロー中の人 / オフ から指定することができます。オフに設定すると、自分のストーリー投稿にはコメント機能がつかなくなります。

ストーリーズ再生方法

インスタグラム 方法

  1. 前 / 後のユーザのストーリーズに移動する:画面を左右にスワイプする ・  画面をタップする
  2. 早送り:画面右側をタップ
  3. 巻き戻し:画面左側をタップ
  4. 一時停止:画面を長押し

足あとを確認する

自分の投稿したストーリーズは足あと確認をすることが可能です。自分のストーリーズを見た人を確認するには、自分のストーリーズをタップし、画面を上にスワイプ(※)します。自分のストーリーズを見た人は、%e5%86%99%e7%9c%9f-2016-10-28-16-36-36+数字(その下に閲覧したユーザのアイコンと名前) というかたちで表示されます。足あとの確認ができるのは自分の投稿だけで、ほかユーザは自分のストーリーズの足あとを見ることはできません。

※上スワイプで出るその他のアイコン

  • %e5%86%99%e7%9c%9f-2016-10-29-22-01-03-1Instagramの通常の投稿として切り取って投稿する
  • %e5%86%99%e7%9c%9f-2016-10-29-22-01-03-2ストーリーズの指定した動画、写真を削除する
  • %e5%86%99%e7%9c%9f-2016-10-29-22-01-03デバイスのアルバムに保存する

不快なストーリーズを発見したら

ストーリーズでの投稿も、Instagram内のほかの写真 / 動画の投稿と同様、コミュニティ規定に沿った内容である必要があります。ほかのユーザを不快にさせる内容のものを発見した場合には、ストーリーズの再生画面右下に表示されるをタップし、〝報告する〟からスパムや不適切な投稿をInstagramに報告することができます。

特定のストーリーを表示しないようにする方法

フィードの上部のバーで他の利用者のストーリーを再生したくない場合、その利用者のストーリーをミュートできます。

  1. フィードの上部で、ストーリーをミュートする利用者のプロフィール写真をタップして長押しします。
  2. [{userName}さんのストーリーをミュートする]を選択します。

ストーリーのミュートを解除するには、上のステップを繰り返してから[{userName}さんのストーリーのミュートを解除する]を選択します。

ミュートしたストーリーはフィードの上部のバーの端に表示され、更新されても、そのストーリーがカラフルな色のリングで囲まれることはありません。ミュートしたストーリーが、ストーリーを見るときに自動的に再生されることはありません。

他の利用者のストーリーをミュートするのは、フォローの取り消しとは異なります。その利用者の投稿は、その後もフィードに表示されます。

引用:Instagram公式ヘルプ

ストーリーズでも人気の芸能人

ストーリーズを公開している芸能人としては、渡辺直美、ローラ、りゅうちぇる などが人気です。芸能人の私生活を知りたい、という人はストーリーズをチェック!

まとめ

ストーリーズ、まだあまり使っている人は多くないようですが、かなり細かい設定までできるようになっているのでInstagram内でのコメントやいいねが面倒、という人やInstagramでもっと気軽に写真や動画を投稿したい!という人は活用してみてはいかがでしょうか。

≪関連記事≫