iPhone / Androidのスマホで通話中にLINEのトーク通知を受け取れない、という時のための原因と対処方法についてご紹介していきます。
Au の場合
Auのスマホで通話に使用するのが〝CDMA2000〟という回線ですが、Auの場合には通話でこの回線を使用している間は同時にインターネット回線を使用する操作をすることができません。つまり、この回線を使用して通話している間はLINEの通知を受け取ることができません。
対処方法
AuのiPhone / Androidで通話中にLINEの通知を受け取るには、WiFiに接続します。WiFiに接続していれば通話用の回線と同時にインターネット回線を使用できる状態になるため、通話中でもLINE通知を受け取ることが可能です。
Docomo / Softbankの場合
ドコモ / ソフトバンクの場合にはAuの場合と異なり、通話で回線を使用していても同時にインターネット通信をするアプリを使用することが可能です。つまり、通話中であってもLINEのトーク通知を受け取れるハズです。
WiFiに接続している場合も、一般回線を使用している場合と同様、通話とライントークを同時に使用することが可能です。
通話中にLINEトークに返信する
通話中にLINEトークを開くには、バナーとして表示された通知をタップして開くか、ホームボタンで通話画面を閉じてからLINEアプリ> トークを開きます。(この操作で通話が途切れることはありません)
通話をしながらLINEのトーク画面を操作するとなると、スマホから顔を遠ざけないといけなくなるので、スピーカーホンの設定にして通話するか、イヤフォンを差して通話すると通話とライントークを同時に操作しやすくなります。
通話中に通知がでない時の対処
特定の人からの通知がでない
Aさんからの通知はでるのにBさんからの通知がでない、という時はLINEアプリのトーク個別設定を確認しま
からトーク画面を開き、表示されているユーザ(グループ)の横にミュートマーク
が表示されていないかを確認してください。ミュートマーク
が表示されている場合はミュートを解除します。
がついているトークをタップしメッセージ入力画面を表示する。
- 右上
をタップ。
- 通知ON
をタップ。
これで名前の横に何も表示されなくなれば通知がONになっているので他のトークと同じように通知が届くハズです。
通知が出るときと出ないときがある
LINEの通知がでないことがある、LINEアプリを開くとまとめて通知が届く、など場合にはLINEアプリ側、デバイス側の次の項目をチェックしてみてください。
①OSのバージョン
iPhone / AndroidのOSが最新でない場合にはアプリの動作にバグが発生することがあります。
➡>一般 >ソフトウェアアップデートから最新のiOSを確認
【最新のバージョンを利用している時の表示】
②LINEアプリのバージョン
LINEのバージョンが最新でない場合にはアプリの動作にバグが発生することがあります。
➡>右下アップデート>保留中のアップデートに
があるかを確認
③通信状況
通信状況(WiFi / 通常回線)が不安定な場合は通知が遅れることがあります。
➡WiFiを使用している場合は4g / LTE回線に切り替える。4G / LTE回線を使用している場合はWiFiに切り替える。
④マルチタスク
待機状態のアプリが溜まっているとLINEアプリの動きが重くなったり通知がでないことがあります。
➡ホームボタンをダブルタップし、表示されるアプリを上にスライドしてすべて閉じる。
⑤デバイスの空き容量
iPhone / Androidのスマホのストレージの空き容量が少なくなるとデバイスそのものの動きがにぶくなったり、アプリの動作にバグが発生する可能性が高くなります。
➡>一般>ストレージとiCloudの使用状況から〝使用可能〟のGB数を確認。
➡使用可能のGB数が極端にすくなくなっている場合は〝ストレージを管理〟から上位に表示されるアプリを確認し、そのアプリを開いて削除できる項目をできるだけ削除します。(※iTuneから購入したものはデバイスから削除しても必要な時に無料でダウンロードできます。/ アルバムの写真・動画を削除する場合は〝最近削除した項目〟の〝選択〟ボタンから〝全てを削除〟をタップするとすぐに空きのストレージを確保できます。)
⑥おやすみモード
iPhoneではおやすみモードに設定している間はLINEの通知もOFFになります。
【おやすみモードON時】【おやすみモードOFF時】
➡おやすみモードの設定を確認するには>おやすみモード
をタップします。
まとめ
通話しながらLINEトークの通知を受け取るにはWiFi接続が間違いない方法といえます。Auの場合にはWiFiナシで通常回線を使用して通話している間はLINEの通知を受け取ることができませんが、Softbank / Docomoで通話中にLINE通知を受け取れないという場合は今回紹介したトラブルシューティングの項目を参考にしてみてください。
≪関連記事≫