こんにちは!SNS LABOです!LINEのブロックだけでは我慢ならず、「完全に友だちを削除したい!」と思ったことは誰でも一度はあるはずです。

実際にLINEで相手を削除するとどうなるのか、されるとどうなるのか?削除した相手を復活させることはできるのか?削除する方法を一緒に詳しく解説していきます。

LINEのブロックのリストから相手を削除するとどうなる?

pyoko3-1_questionブロックと非表示の違い。

非表示はLINEの見た目を整理するための機能で、ブロックは相手からのコンタクトを一切排除するための機能です。非表示にすると自分のリストからは削除されて見えなくなりますがそれ以外には何も変化することはありません。ブロックの場合には相手からのメッセージや無料通話着信を一切シャットアウトし、通知も届きません。

非表示 ブロック
友だちリスト 非表示になる 非表示になる
メッセージ(受信) 受け取れる 受け取れない
メッセージ(送信) 送れる 送れない
通話 受け取れる 受け取れない
ひとこと 双方見られる 双方見られる
ツムツムランキング(LINEゲーム) 表示される 相手がランキングから削除される

LINEタイムライン、トーク、友だちの非表示&解除で通知は行く?

pyoko3-1_question非表示リストから削除するとどうなる?

非表示にした友だちは設定%e5%86%99%e7%9c%9f-2016-11-09-11-35-46%e5%86%99%e7%9c%9f-2016-11-14-22-25-35→『非表示リスト』から一覧として表示することができ、ここから『再表示』をタップすると再び友だちリストに表示することができるようになります。このリストから『削除』した場合には、リストから相手を再表示する方法がなくなりますが、ID検索やQRコードなどで友だち追加する方法の他、相手のプロフィールを表示する手段(グループトークや1対1のトーク履歴など)が残っていればそこから再度相手を友だちに追加することが可能です。

pyoko3-1_questionメッセージや通知で相手にわかる?

『非表示』・『ブロック』の動作は相手に通知されることはありません。『ブロック』の場合にはメッセージ・通話が通知されないなどの制約が発生しますがブロックされた側には変化がないため、ブロックされても気づきにくい仕様になっています。

ブロックした側 ブロックされた側
メッセージ 受信しない 送信できる(未読のまま残る)
通話 受信しない 発信できる(呼び出し音が鳴り続ける)
ツムツムランキング 相手が削除される 通常の表示

pyoko3-1_questionトーク履歴はどうなる?

相手をブロックしても、非表示にしてもトーク履歴は残ります。相手を非表示+トークルームを『非表示』にした場合には、その場では非表示になりますがトーク内容そのものは残っているため、相手との会話を再開した時点で過去のトークを見ることができます。相手をブロック+トークルームを『非表示』にした場合には、メッセージのやり取りが一切なくなるため、過去のやり取りは見られなくなります。トークルームを『削除』した場合にはトーク履歴はすべて消去されます。

【2017最新】相手にばれないようにLINEでブロックされてるか確認する方法
【2017最新】LINEで相手をブロックする方法と解除方法!iPhone/Android/PC

LINEのブロックのリストから相手を削除する方法

もう二度と相手とやり取りをすることがないと思われるアカウント(公式アカウントなども含む)はブロックリストから削除しても問題はないでしょう。設定→友だち→ブロックリスト→『編集』→削除で完了♪

Skitch から Skitch から Skitch から

ブロックリストから勝手に消える原因とは?

ブロックリストを確認すると、過去にブロックしたはずのユーザがリストから消えている?!ということが時々あります。この原因として考えられるのがこちら↓

ファイル 2017-01-12 14 35 39原因その1 – 間違って削除した可能性

ブロックリストは『編集』> 『削除』することが可能となっているため、リストからなくなっている場合には自分で無意識に削除(もしくは間違って削除)してしまった可能性も考えられます。自分がユーザのIDなどを覚えている場合(もしくは何らかの方法で相手のプロフィールを表示できる場合)であれば、相手のプロフィール(またはトークルーム)を確認するとブロック中かどうかを判別できます。

ブロック中のアカウントプロフィール↓

Skitch から
ファイル 2017-01-12 14 35 39原因その2 – 相手がLINEアカウントを削除した可能性

相手がアカウントを削除した場合には、アカウントそのものが消滅するためブロックリストからも自動的に消去されることになります。相手が端末の切り替え時にLINEの引き継ぎに失敗した場合にもLINEアカウントが消滅することがあります。相手が同じ電話番号を使ってLINEを再開していれば、『友だち追加』→『知り合いかも』のリストに表示されている可能性があるので確認してみてください。

ファイル 2017-01-12 14 35 39原因その3 – LINEアプリの不具合の可能性

LINEではこれまでにも稀に〝友だちが消える〟というバグが発生しています。この場合、一人だけ消えるということはなく友だちがまとめて消えることが多いため、このような場合にはLINEの『問題報告フォーム』から報告し、バグ修正を待つしかありません。

削除した友だちを復活させることは可能?

ブロックor非表示→削除した場合の復活方法。

%e3%82%a4%e3%83%a1%e3%83%bc%e3%82%b8-37トークルームから復活!

相手とのトークルームが残っている場合には画面右上%e3%83%95%e3%82%a1%e3%82%a4%e3%83%ab-2017-01-08-13-09-47から『ブロック解除』をタップすれば復活させることができます。グループトーク内にブロックした相手が含まれている場合にはグループトーク右上の%e3%83%95%e3%82%a1%e3%82%a4%e3%83%ab-2017-01-08-13-09-47→メンバーから相手のプロフィールを表示し『ブロック解除』をタップすればOK。

%e3%82%a4%e3%83%a1%e3%83%bc%e3%82%b8-37ID検索・電話番号検索から復活!

相手のIDを覚えている場合や、友だちに聞ける場合には『友だち追加』→検索%e3%83%95%e3%82%a1%e3%82%a4%e3%83%ab-2017-01-04-15-24-01→IDもしくは電話番号で相手を検索し、相手のプロフィールから『ブロック解除』すれば復活できます。検索結果で『該当するユーザーがみつかりませんでした』と表示される場合には、相手が『IDによる友だち追加を許可』OFFにしているか、電話番号からの『友だちへの追加を許可』OFFにしている可能性が考えられます。この場合には相手にこの機能をONにしてもらうか、他の方法で『ブロック解除』をします。

IDコードが分からない・・・という人はブロックした相手の他のSNS(twitterやInstagramなど)のIDで検索してみるのも一つの手。IDは共通の文字並びで設定している人も多いので他のSNSのIDで見つけられる可能性もあります。

%e3%82%a4%e3%83%a1%e3%83%bc%e3%82%b8-37QRコードから復活!

Skitch から

ブロックしていた相手に『マイQRコード』をメールやSNSで送ってもらうことが可能であれば、これを読み込みプロフィールから相手を再追加することができます。

☆QRコードを送信する方法☆

友だち追加%e3%83%95%e3%82%a1%e3%82%a4%e3%83%ab-2016-11-27-21-06-51→QRコード%e3%83%95%e3%82%a1%e3%82%a4%e3%83%ab-2017-01-04-15-22-52→マイQRコード→%e5%86%99%e7%9c%9f-2016-11-09-18-21-34→相手に送信する方法を選択する。

☆QRコードを読み込み相手を再追加する方法☆

  • 友だち追加%e3%83%95%e3%82%a1%e3%82%a4%e3%83%ab-2016-11-27-21-06-51→QRコード%e3%83%95%e3%82%a1%e3%82%a4%e3%83%ab-2017-01-04-15-22-52→相手の端末画面のQRコードを直接読み込んで追加する。
  • 友だち追加%e3%83%95%e3%82%a1%e3%82%a4%e3%83%ab-2016-11-27-21-06-51→QRコード%e3%83%95%e3%82%a1%e3%82%a4%e3%83%ab-2017-01-04-15-22-52→『ライブラリから読み込む』から保存したQRコードを読み込み追加する。

%e3%82%a4%e3%83%a1%e3%83%bc%e3%82%b8-37友だちに連絡先を送ってもらい復活!

Skitch から

ブロックした人と共通の友だちがLINE上にいる場合には、その人から相手の連絡先(プロフィール)を送ってもらうことができます↓

☆連絡先をLINEで送信する方法☆

トークルームでファイル 2017-06-04 11 59 21をタップ→連絡先→『LINE友だちから選択』→送信相手をタップ

☆連絡先をLINEで受信する方法☆

トークルームで受信した連絡先をタップ→相手のプロフィールポップアップ画面から追加

%e3%82%a4%e3%83%a1%e3%83%bc%e3%82%b8-37ふるふるで復活!

これができるなら初めからブロックなんてしないよ!という人もいると思いますが(笑)相手と仲直りしてもう一度友だち追加したい場合には友だち追加→ふるふる%e3%83%95%e3%82%a1%e3%82%a4%e3%83%ab-2017-01-04-15-24-29で相手を再追加し復活させることも可能です。

相手のLINEのブロックリストから削除されるとどうなる?

  • 自分のメッセージが相手に届かなくなる(通知もされなくなる / 未読のままになる)
  • 通話に出てくれなくなる(呼び出し音はなるが相手がでない)
  • 相手のタイムラインが更新されなくなる(ブロックされてからの投稿が見られなくなる)
  • スタンプや着せ替えをプレゼントできなくなる(※詳細後述)

pyoko2-2_shock自分がブロックされたか確認するには『スタンププレゼント』が確実!

LINEではブロックされても気づきにくい仕様になっていますが、この方法を使うとほぼ100%自分がブロックされているかを知ることができます。(有料アイテムを購入する手順ですが支払いは発生しません!)

  1. スタンプショップ(iPhoneの人はSafari > Line Store)で、できるだけ人気のないスタンプ(マイナーなスタンプ)をチョイス!
  2. 「プレゼントする」から自分をブロックしているであろう相手を選択。
  3. 〝○○(相手の名前)は、すでにこのアイテムを持っているためプレゼントできません。〟が表示されたらブロックされています\(^o^)/

〝プレゼントを購入する〟の画面に進んだ場合はブロックされていないことになります。1度で確証が得られない場合は別のスタンプで数回試してみると確実に判断できます。

<<関連記事>>

【2017最新】相手にばれないようにLINEでブロックされてるか確認する方法
【2017最新】LINEで相手をブロックする方法と解除方法!iPhone/Android/PC